2010年3月20日土曜日

画像編集は疲れる

写真をスライドショーにしてDVDに焼き付けるという作業をここ何日かやってました。

まるで、子どもの成長記録を作る、日曜日のお父さん状態。

自分でとった写真ではなく、サイズがばらばら(容量もばらばら)で何枚もつけると重く、動画にいたっては自機のRAM不足でフリーズ状態になりキーとなりながら作業しました。

なにせ、公的なところで流すものを3日で作れって無理でしょ?

そこから得た知識

サイズは640×480で
動画は1分程度撮ったものを15秒とかに分割
できればWMV形式よりは容量の少ないMPEG4とか
BGMもMP3で

-----------------------

4年ほど前に買ったMPEG4のムービーのXactiが普通、液晶をパカっと開けると電源ONになるのですが
電源が入っても画面が真っ白。
液晶をゆっくり閉じていくと砂嵐状態で写っているので修理に出しました。

ヒンジ部のケーブルが断裂とのことで
作業費1500円
修理費3500円
で直るようなのでお願いしました。

最近のXactiには雲台がついていて三脚に固定できるようになったので
修理費が2万超えるようであれば新しくしようかなと思ったのですが
5千円ほどで直るのでまだまだ使いますよ。
静止画像をとるときのピントが甘いのはいただけませんが。
(遠景なら見れる)

0 件のコメント:

コメントを投稿