2010年12月10日金曜日

もう、がっかり。

この1週間、ゴタゴタ続きでへこむことが多かったです。

まず、だいぶ前の話からしなければなりません。

ANAのマイレージがたまってきたのと、今年の夏は海外旅行に行かなかったので、そろそろどこかに行こうかと上の子「にゃー」と実父と台湾に行こうかとなりました。

にゃーの休み中でかつローシーズンでオトクな正月直後の特典航空券の申込みをしたところ、空席待ちになりました。これが9月の話。

旅行会社から売れなかった席が戻される1ヶ月前の12月になり状況確認で19人待ちくらいでした。


多分いけるだろうとホテルの予約やオプショナルツアーなどの手配をしたのに、ここに来て実母が手を骨折したのです。
利き手ではなかったので、全介助ではないですが要介護状態になり、
(専門的にはADLはほぼ自立(洗身、洗髪は全介助)だが、炊事などIADLは全介助)
治るのに約1ヶ月かかかるとのことで、母をほおって旅行に行くわけにも行かず、台湾旅行は断念しました。

台湾旅行断念は今回で2回目です。
前は行く3日前に台南のほうで大地震があり、状況がわからずツアー自体がキャンセルになりました。
(この頃はまだ海外はツアーで行くものだと思っていました)

旅行に行くことが最大の楽しみなのに・・・
数日へこんでいました。

その代案をやっと考える気力が出てきたので、更新できました。

2010年11月26日金曜日

いつかのための合格

祝!
イタリア語検定に合格しました。

満点が58点で38点以上で合格

私は40点で、得点率68%で7・8割には届かなかったけど、およそ半年の勉強の成果はありました。


画像をクリックすると拡大されます。


リスニング 15(私の得点)/22(満点)
筆記 25/36


下の表では受験者数などがありますが、1級から5級合計で1707人、5級だけで323人と小ぢんまりとした試験なのですね。


まぁ、イタリア語も含め語学試験を受ける目的は、留学とかの実用的な証明にするためと思われるので、英語圏に比べれば圧倒的に少ないでしょう。


さて、私がイタリア語を使えるのはどこで、どんな場面でしょうか。

あー、習い始めはイタリアへ行く気マンマンだったのに・・・


いや、今もいく気はありますが、一番の言いだしっぺ「にゃー」が「外国はやだ」とか言い出すし・・・






で、ですねぇ
貯めたマイレージを消化すべく、次は台湾に行こうかと思いまして
(まだ、特典航空券の空席待ち中)、さっそく次の中国語にとっかかりました。


買ったのは、このテキスト。



中国語は、漢字がわかるというアドバンテージがあるのと、活用がないのがいいですね。


そのかわり発音が難しくて、なかなかですが・・・


ええ、当然、次は来年3月に中国語検定を受けますわよ。

2010年11月18日木曜日

今年は能登に縁がある

研修があり、また七尾に行ってきました。

家からは約2時間半程度のドライブです


ルートとしては
①北陸道で加賀ICから森本ICへ行き、国道8号線経由で能登有料道路の白尾ICにのる
②北陸道で加賀ICから金沢西ICに行き、県庁の裏の道(ジモティならわかる道)で能登有料道路起点からのる

前に七尾の旅館の運転手さんが「森本行くより県庁の裏の道通った方が早い」と言っていたので、今回は②の方法で行きました。




能登有料にのって高松のパーキングエリアです。










道の駅もありますが、ちょっと「しょぼ」












行き先は遠いなぁ









冬の日本海の海と空の色に近づいてきました。







で、結構早く行けたので(追い越し車線が延びてよかったよ)、ちょっと一般道も走ってみようかと柳田ICで降りました。







なぜかというと画像が切れてますがぶらり能登ガイドブックという県のバックアップのキャンペーンでスタンプラリーをやっていて、
何かを買えばスタンプがもらえるのですが、サークルKも協力店に入っていて、コンビニ数件でスタンプを稼ごうかと思ったのです。セコ!

だって3箇所のスタンプでプレゼント商品が能登の特産物で「米」、「能登ワイン」など月替わりなのです。


他にこのガイドブックは地図や行き方が詳しいので、重宝しました。
る○ぶとかの提灯ガイドを千円近く出して買うより絶対おすすめです。


能登空港への誘致のためだそうですが、能登空港、小松空港や県関連の施設にポツンとおいてあり無料です。

残念ながらこの号は11月末で終了ですが、きっと同様の次回作もあると思います。

さて、コンビニを回りスタンプをゲットし七尾に入りました。




七尾のランドマークの能登食祭市場です。









能登の伝統工芸などが見られます。





















で、今日のランチは食祭市場の2階、前にも行ったステーキの店


田中屋








画像をクリックすると拡大されます。












ステーキランチ 1029円!
この大きさのステーキで1029円!

能登牛ではなくオージービーフですがリーズナボー!

しっかり肉食しました。



ちょっと気になったのが隣のカップル。
有頭海老のグリルがついた3千円ほどのステーキご膳を食べていたので、きっと「ハレ」な食事なのだろうが、まったく会話がない。
もしかして「ろうあ者」の方なのか?と思ったが、店の人が「食後のコーヒーはもうお持ちしますか?」に返事をしていたので違う。
二人とも黙々と食うかケータイを触っている。
男性のほうは見えなかったが、女性のほうは今ドキ銀縁メガネをかけて、髪が1本縄編みの人だった・・・


それに比べると、いかにもお水のママと店の客のサラリーマン風のカップルが、うるさいほど話しているほうが好感が持てた。

2010年11月3日水曜日

あぁ、いい誕生日だった

本日11月3日は、私の誕生日です。

今日は近年まれに見る、いい過ごし方ができました。

まず、誕生日に 今年は休みが取れた=ゆっくり寝れた。
ただし、下の子たんぽぽが夜中に私のふとんに入ってきて、うつらうつらしてたが・・・

まぁ、それがよかったのか、とてもいい夢が見られました。

その夢だけでなく、誕生日だからとランチは作見町のカーサフォルチュナでイタリアン。
ここは加賀野菜がおいしく食べられるので、あんまり肉、肉してなくても満足できるお店です。
がっつり食べたけど。

その後は「加賀ゆめの湯」でアカスリとオイルマッサージ。
前にアカスリしてから1ヶ月も経たないのに、ボロボロ出ました。
当然上がったら、ビール!



夜中に見た幸せな夢は
3部構成でした。

それぞれに私の人生に影響があった3人の男性にまつわるものです。

第1部
簡単に言えば「初めて好きになった」人とのデートで
その人が当時の面影のままで(今現在を知らないから)、私に好意を持っているという設定でした。

その昔バブルのころに手をつないで片町を歩いたのが最後でした。
この人のせい(おかげ)で「紺スーツフェチ」「メガネフェチ」「細い指フェチ」になりました。

私のすっとこどっこいな面をたくさん知っているので、
探し出せたとしても、実際に会うのは恥ずかしくて無理です。

第2部
今も頻回に会う人で、お互いよくわかっている人。
この人がいなかったら今の仕事を続けていなかっただろうし・・・
異性とは考えられないし、お互いの家族も知っている人です。
夢の中でも「どのサンドイッチ食べる?」とか言ってたし。
ただ、この人が夢に出てくるってコトは今までの心理状況からして・・・なコトですな。
(ひとりごと)

第3部
さいごの人はビジネスパートナー。
夢に出てきて「新しいことを一緒にやりましょう!」と言っていました。
企画があり、それに乗っかれば新しい世界が待っていると・・・
当然、お金が稼げて、社会的に認められてといいことばかりの世界でした。

内情はどうあれ
幸せな夢が見られて、今日のハッピー使い果たしててもいいと思うくらいの内容でした。

2010年10月4日月曜日

検定ヲタ?語学ヲタ?

更新をさぼって月1回ペースになってしまった原因は
昨日10月3日(日)@金沢:北國新聞会館の実用イタリア語検定5級を受けるためでした。(ウソ)

フランス語検定(仏検4級合格)、韓国語能力試験(5級合格)に比べて全然勉強してませんでした。

なぜかというと検定の歴史が浅く、試験も流動的で、試験範囲が決まっていなくて絞り込めなかったからです。

仏検を受けるときは5級から勉強を始めたのですが、5級はあいさつ程度でこれならテッパン受かると思い4級を受験し、合格しました。
仏検4級は過去形まで、3級で再帰動詞など「ここまでやればいい」のと過去問、予想問題、参考書が多かったから勉強しやすかったです。

韓国語は勉強し始めた点からハングルの読み書きを始めたので、試験問題を読む・作文を書くのがネックとなりましたが、ネイティブと話をし、韓ドラで鍛えたヒアリングでどうにか合格しました。
文法は日本語と同じなので、単語の意味(音読みの変化球と思えば近い)がわかれば、それほど難しい言葉ではないと思います。

イタリア語は、その前にフランス語でラテン語系?ロマンス語系?の大体の文法・動詞活用を学んでいたので入りやすかったのですが、前述の通り試験範囲が広く、「ここまでわかるようになった」が感じられず学習意欲が長続きしませんでした。

さて、昨日のイタ検の結果は
「もしかしたら受かってる?」でした。

試験開始すぐからヒアリングが約20分。
ひとつの問題が結構長文でした。

例えば、N10で「マルティナは事務所で働き、趣味でピッコロを吹き、レストランで何とかを食べた」を聞いた後に問題(ヒアリング)が「マルティナは朝、何をしている?」という感じで、私は「事務所で働く」にしたのですが・・・

あとの筆記問題はだいたい理解できたのですが
N26 Hai voglia di fare un giro (   )moto?
a)in b)con c)su
がわかりません。
だれか教えて。

確実に間違えたのが動詞の活用で、現在形を答えるところを半過去形にしてしまいました。

筆記問題は7・8割とれたようです。
ってことは、ヒアリングがボロボロでなかったら
もしかしたら5級合格かも?
世の中、そんな甘いですかねぇ。

2010年9月13日月曜日

今年の収穫

台所の西日よけに葉物を植えました。
食べることのできるゴーヤです。

ほっとけば勝手に成るはずのゴーヤですが
日が昼以降しか当たらないためか
あまり大きくならず、実は2つしかつきませんでした。

写してないけど、ゴーヤを植えた土は
我が家のコンポストでできた土です。

だから、栄養がたらずに実がならなかった?

いえ、いえ、黒々としたいい土ですよ。


でも、葉っぱは見た目涼しそうでよかったです。
一番の目的「西日よけ」には十分でした。







2010年9月6日月曜日

レアで食べられるハンバーグ

また 食べ物ネタです。

アクロスプラザ野々市の「ジューシーバーグ」(リンクはホットペッパー)

店名を入力するとき「ジューシーバグ」としてしまった。
いくらジューシーでも、バグはいかんね。


野々市町役場近くです。極彩色の牛が表にいるところです。

野々市はまだ「町」なのね。
(町長のアワちゃんと、何度か飲みました。よく飲む人です。)

ここのウリは店名の通りジューシーな「ハンバーグ」

生で食べられる国産牛バーグを表面だけ焼いて持ってきてくれて
俵型のお肉のかたまりをお店の人が切ると、赤々とした生の肉。
それを鉄板でお好みの火の通りかげんにしてくれるお店。

肉のグラム数も選べるし
タレは、基本のデミ(店で手作り)とオニオンソース他もあり。



私はデミで、だんなはオニオンソースだった。
(このオニオンソースはステーキ宮の「宮のたれ」に似てる:ローカルネタ)

金工大が近いせいかご飯セットの盛りも大め。

基本のステーキハンバーグSの150gで930円より。まぁリーズナボー!
ウチはだんながLの300gで、私がMの230gですが、何か?

開店当初は鉄板の煙がもうもうとしていたが
今は換気がよくなって、すごしやすいです。

肉好きな人におすすめのハンバーグです。